私のストレス発散法は、プロレス観戦です。
ジャイアント馬場さんご健在の頃は、もっぱら全日本プロレス観戦していました。お客さんからユーモアのある声援が飛んでいたので、私も馬場さんや外人レスラーたちに声援を送っていました。
スポーツ観戦の場合、声援を送る事でストレス発散しているケースが多いと思います。
タイガージェットシンという悪役レスラーが、入場時に客席を荒らしまわるのが定番でしたが、実はそれもプロレスならではのファンサービスでした。
お客さんも心得たもので、彼がやってくるとバッグ抱えてキャーキャー言いながら喜んで逃げ回るというのがお約束でした。プロレス観戦は、会場の空間自体が一種のファンタジーを楽しめるのが醍醐味のひとつです。
かつてはスーパーの駐車場などに特設リングを設置して青空プロレス状態の時もありました。その空間にいること自体が非日常気分を味わえました。
このようにひとたび会場の雰囲気を味わったら、プロレス観戦ほど最高のストレス発散法はなかなか無いでしょう。現在は男子プロレスで贔屓のレスラーがいなくなってしまったので、女子プロレスのスターダムという団体を観ています。
若くてカワイイレスラーが多数在籍しているのが特徴です。
中には元アイドルのレスラーもいて、お客さんの沸かせ方がわかっているので観ていて楽しいです。また、広田さくら選手のように笑いを提供してくれるレスラーもいて、試合によっては腹を抱えて笑ってしまう事も。
コロナの影響で会場では声援を送れない状況ですが、もし解禁状態になれば熱い声援を送って大いにストレス発散したいです。
コメント