私の人生最大のストレス期は20歳の頃。アルバイト先で人事の上司に出勤するたびにセクハラをされていました。体系のことでいじって来たかと思えば、個人的に食事に誘われ、何を考えていてどうしたいのかもわからない好みでもない人にベタベタとされる日々にストレスが増していきました。ストレスがたまりにたまって限界を迎えたころ、私は頻繁に過呼吸を繰り返すようになってしまいました。大学や家で突然不安で胸が苦しくなって息が乱れるんです。
これはまずいと思ってストレスを解消するためにどうしたらいいだろうとネットで検索しているとやっぱり書いてあるのは「好きなことをして過ごす」。でも好きな歌を歌っても解消されなかったなと考えていて、「だったら好きなことを組み合わせたらいい」と考え付きました。
浴室におやつやタブレットお酒などの飲み物を持ち込んで、タブレットで映画をみたりカラオケをしたりだいたい3時間くらい半身浴するのです。
休みの日に贅沢な時間の使い方をしてる満足感とお風呂で飲食するっていう変な背徳感、そしてお風呂のリラックス効果、半身浴の長風呂で沢山汗をかいてスッキリ。
大好きなお風呂で大好きな映画を見て、好きな時に歌って、お腹がすいたら食べて飲んで…。そしたらストレスが少し軽減された気がしました。
お風呂に籠って好きなことだけするのはストレスゲージがたまってきた時だけと自分でルールを決めてから、ストレスを感じるたびに「あ、次の休みはお風呂に籠ろう」と頭の中で考えて、少し楽しみだと思えるようになりました。ストレスを感じることも前より苦じゃなくなりましたし、ストレスも溜まりづらくなったと思います。
気づいたら過呼吸も繰り返さなくなっていました。
コメント