友人とお酒を飲んで喋る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コロナ禍になる前のお話ですが、仕事で繁忙期絶頂の時に、やらなければいけないことが多すぎて、またお客様からのクレームも多く残業続きでストレスが溜まりに溜まっていた時、帰り道に会社の同僚達とお酒を飲みそれぞれの思っていることをぶちまけて喋りまくったら、一気にスッキリして次の日からまた新たに仕事に取り組めるようになりました。

女性は特に人に話すことでストレスがだいぶ軽減されると言う話をよく聞きますが本当にその通りで、日頃抱えている悩みやモヤモヤは自分の中だけで収めておくのではなく、人に聞いてもらい共有することでかなりストレスの軽減に繋がるんだな、と実感しました。

それまでは、他人に悩みやモヤモヤを話すと言うのは、愚痴を言うようで少し抵抗があったのですが、みんなも同じようなこと思っているという事がわかると、気持ちが楽になるということに気付きました。

そのまま自分の中だけで解決しようとしていたらメンタルを壊してしまったかもしれないので、自分を救う意味でも周りの人に頼る事はとても大事なことなんだと思いました。

その後はみんなでストレスが溜まったら定期的に飲みに行くようになり、それにつれて会社でのチームワークも不思議と良くなり、繁忙期や大変な時期も力を合わせて乗り越えることができるようになりました。

話して共有すると言う事は人間にしかできない行為なのでやっぱり特別な力があるんだなぁと思います。それと同時に悩みを分かり合える仲間がいると言うことの幸せにも気づきました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

SNSでもご購読できます。