職場で昇進し、6人の部下ができました。最初は張り切っていたのですが、会議で時間が取られたりトラブル処理やマネジメントなどでいつも時間に追われ、気遣いをしなければいけなかったりで、肉体的にも精神的にも疲労感が大きくなる毎日でした。
また以前は同僚と飲み会などで会社の愚痴を言い合っていたのが、言えない立場になってしまいました。
昔からの友人になかなかうまくストレスが解消できないと相談したら、友人が会社や人の疲れは自然にふれあうといいよとアドバイスしてくれました。そして自分のガーデニングの写真を見せてくれました。なるほどと思い、思いついたのが家庭菜園です。
生前、父がやっていた家庭菜園が何もしないままになっており、野菜づくりの道具などもそのまま残っていたので、ネットやYouTubeなどを見ながら家庭菜園を始めました。じゃがいもやトマトなどの苗を買ってきて、休日には雑草を抜いたり支柱を準備したりしているうちに、だんだん楽しくなってきました。
以前はいつも会社や仕事のことが頭から離れなかったのですが、農作業をしていると頭が空っぽになりとてもリフレッシュできるようになりました。また自分で作った野菜の味は格別で新しいレシピに挑戦したり、友人におすそ分けすると喜んでくれるので、少しずつ植える野菜の種類も増やし本格的な畑になってきました。
今は仕事とプライベートのオンオフも上手にできるようになり、からだも元気で健康的になったように感じています。
コメント