森林浴や海を眺めて頭の中を空にする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

経理の仕事をしていることもあり、一日パソコンと数字を見ていることが多いため、気が付かないうちに神経が過敏になって夜眠れなくなったりしてしまうことがあります。

そんな時は、お気に入りのお寺に車を走らせ、裏庭の森林でぼーっと森林浴したり、池の鯉をずっと見ていると過敏になっている神経が少しほぐれます。

空気がとても澄んでいるので、深呼吸をすると気持ちも頭もクリアになっていくような感じがしてストレスが不思議となくなります。自分にとってのパワースポットだと思っているので、ストレスが溜まったり物事がうまく進まなく、悩んでいるようなときはついつい足が運んでしまいます。

普段悩んでいることやストレスだと感じていることがすごくちっぽけなものに見えてきて、前向きな気持ちになれます。

もしくは、海に出掛けて浜辺に座り、海の音をずっと聞いていると不思議と頭の中が空になり、普段のストレスが解消されます。潮風に当たった後は、温泉です。近くの海は温泉がすぐそばにあるので、その温泉の露天風呂からも海を眺めることができます。温泉に入って体もほぐれて気持ちもほぐれるので、とてもいいストレス発散になります。

温まった後は、冷たいソフトクリームが絶品です。近くなのにプチ旅行に出かけたような感覚になります。

自然が豊かな場所や、自分が好きだと思う場所に出掛けることが私にとってはストレス発散かもしれません。遠出すると身体的疲労が溜まってしまったりするため、近くで非日常感が味わえる場所はとても重宝しています。

自分にとってのパワースポット探しもいいストレス発散になるかもしれませんね。普段見ていないものを見たり感じたりして頭をリラックスさせることが大切だと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメント

  1. admin_stress より:

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

SNSでもご購読できます。