ストレスがたまると美味しいものを食べたくなると言うのは定番だと思います。
私もそうです。クリームが乗った甘くてフワフワのケーキ、優しい香りのカスタードたっぷりシュークリーム、なんてストレス解消にぴったりですよね。
そこで、私は、美味しいお菓子を自分で作ります。ケーキ、タルト、クッキー、各種焼き菓子、けっこうな種類作ります。自分で作る理由は二つ。
一つめは「たくさん食べれる!」です。自分で作ればホールケーキ丸ごとも買うより安上がりです。もしホールで買って食べると「無駄遣いしたかも…」って思ってしまうので、それくらいなら自分で作ると言う気持ちですね。
欲張りな私は二段ケーキまで作りました。クッキーなどの焼き菓子も、大量に作れて、何日も美味しい思いができます。「食べても食べてもまだある幸せ」これがストレス解消のポイントです!
二つめは、自分で作ったお菓子は美味しい!からです。
これは本当です。例えば紅玉のアップルクランブル、できたての熱々で買えますか?もちろん冷やして食べるのも美味しいですが、焼き立てって、手作りじゃないと味わえないですよね!
そういう買ってできない手作りの贅沢をするのが、私のストレス解消なのです。
コンビニスイーツもストレス解消にお手軽で良いですけど、本当に心の底から満足感が得られるのは手作りスイーツですね。「たくさん食べれて美味しい!しかもお財布にも優しい!」って最高だと思っています。あとは、自分でこんなにおいしく作ったって言う満足感もストレス解消に役立っているのかも知れません。
ただ難点が一つだけ…。お菓子作りに失敗した時はストレス倍増!!!です!