現在学生ですが、コロナウイルスの感染拡大によって大学にもいけず、一人暮らしなので家族にも友達にも会えず…。もともと室内でも楽しめるタイプの性格でしたが、あまりにも家から出ないので、孤独感と憂鬱さに苛まれて、どんどんストレスが溜まっていくように感じました。
今まではカラオケに行ったり、友達とたくさん話したりして、ストレスを解消していましたが、感染症の影響でそれもなかなかできない状況になってしまい、鬱々とした毎日を送っている時、ふと自分のために何かをするのはどうだろう、と思いつきました。
感染症が拡大する前にアルバイトで貯めた貯金があったため、最近ほとんど買っていなかった可愛い洋服やコスメをネットショップで購入しました。普段は買い物にいくことがあっても、友達へのプレゼント選びや日用品の買い出しが多かったため、久しぶりに自分のための買い物をすることができ、すごく心がワクワクしたのを覚えています。届いた洋服やコスメを見ては、この感染症が収まったら外に着て行こう、家の中にいてもメイクを楽しめるから嬉しい、とポジティブになっていきました。
洋服やコスメでなくても、美味しいものを買って食べてみようとか、今まで試したことがなかったアロマに挑戦してみようとか、普段頑張っている自分に少しのご褒美として、お買い物をすると、気分がすごく上がります。
今では、毎日家の中でただ淡々と過ごすのではなく、日常生活に少しの潤いを与えてあげたい、そのために今するべきことを頑張ろう、というように、目標のようなものができている状態です。周囲の人にだけ目を配って気を使って…というのではなく、自分のために何かをする、そう考えることで、ストレスが軽くなったように感じます。