私は最近観葉植物を育てることが、ストレス解消の一助となっていると感じています。
私は毎月の女性特有の体調の変化で、ストレスが溜まる体質です。何か嫌なことや気に入らないことがあるわけではないのに、とてもイライラしたり、神経質になってしまうことがあります。
そんな中、ふとしたきっかけで観葉植物を育てることにハマりました。最近はお家時間が増えたことによって、世間では観葉植物ブームが来ているようです。
YouTubeなどのSNS上で、家のインテリアと観葉植物を紹介するアカウントを見つけ、とても素敵だと思いました。
最初はダイソーで、小さなパキラを購入しました。そもそもダイソーに植物が売ってあること自体、大変驚きました。わざわざ園芸店に足を運ばなくとも、気軽に手に取ることができることが利点だと思います。
最初のうちは水やりのタイミングが分からなくて、枯らせてしまうこともありました。しかし、SNSやインターネットで検索し、植物に関しての情報を集めて実践しました。
トライアンドエラーを繰り返し、植物が水を欲するタイミングやどこに置けば最適な光合成ができるかなど、なんとなく分かってくるようになりました。
そして気がつけばどんどん植物が増え、今では「森?」と夫に言われるほど緑でたくさんの部屋になってしまいました。植物の様子を見ることが日課になり、自分の子どものように愛して話しかける日々です。
そもそも緑色は目によく、リラックス効果があることは広く知られています。
自然と癒され、マイナスイオンを浴びているような、部屋にいながら森林浴をしているような感覚になります。自然とストレスはなくなり、とてもハッピーな気分で毎日を過ごしています。
コメント