100均で何か思わぬものをゲット!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

老若男女限らず、昔から“お買い物”は手っ取り早いストレス解消法です。

あまりにお買い物に頼るのは頭の悪い証明のような行動ですが、現在のように思うように消費活動がしにくく、外出する際に食料品を購入することが多くなってくると、それ自体がストレスになってきます。

自宅の掃除や補修などのグッズを、100均のお店で見つけてくるのは、なかなかのストレス解消となっています。

例えば消臭剤、本当に消臭しなければならない場合ならメーカー品の方が間違いありませんが、掃除した後に少し気になるような人目につかない場所であれば、100均で十分事足ります。

家電を購入した際のパッケージとなる段ボールも、耐久性と防水・防湿性に優れたもののため、捨てずに木目調リメイクシートをはると、家具とマッチした小物収納箱になったりします。

窓の目隠しシートやそれを貼り付けた後に固定する際に使うカビ防止テープなども、100円かと思うと目からウロコのアイデア商品です。

手作りマスク用の生地なども、同じものが通販で安く購入できるのですが、沢山同じ物をどんどん作るような人ならともかく、同じ柄は数枚で十分と思う自分なら、100均のカットクロスや手ぬぐいで十分と言うか、手っ取り早いです。

素材は、自宅にあるものやリメイクで事足りますが、造り終えた時に新品購入ならではの良さを感じる時があります。

これらはどれも、価格的に少し小さかったり足らなかったり品質が劣ったりもしますが、物によって使い分けし、安物買いの銭失いとならないよう気をつけようとは思っています。

100均で何か思わぬものをゲット!なんか済んだわ…と思った時が、ストレス解消です!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメント

  1. admin_stress より:

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

SNSでもご購読できます。