30代後半の専業主婦、今年小学1年生になる息子が一人います。
私のストレスの原因は息子と旦那。これ以外はそうありません。まずは小1の息子、年長さんの頃からだんだんとひどくなってきていたのですが、「YouTube」見すぎ!学校に行く前のちょっとした時間でも絶対に見ます。当然途中でやめれずこっちが怒り出すまで終わりません。
挙句の果てにはYouTubeを見たいがために学校に行きたくないとも言いだすし…
毎朝毎朝喧嘩して学校へ送り出すのが本当にしんどいです。やっと行ったと思って一息つきたくても、次は旦那…勤務時間がバラバラな仕事なので朝市からいない時もあるのですが、だいたいお昼くらいまでいます。
正直いるだけでストレスです(笑)起きてくるのも遅いので朝ごはんも終わったと思ったらまた用意しなくてはいけないし、息子の最近のYouTubeやゲーム、口の悪さを相談してもだいたい聞いていません。
「うん、うん」と合図ちうっているように見せかけて聞いていないのばればれです。なので子供のことも相談できず、私のイライラは常にマックスです(笑)こういう時は、というかほぼ毎日なのですが、ご飯を作りながら強めのお酒を飲みます。
ご飯を作り終える時にはだいたい酔っぱらっています。いつもは言いませんが、たまに旦那が夜ご飯の時にいるときはお酒の勢いでバーッと文句を言いたまったストレスを一気に発散しています。
私が大声で文句を言うときはさすがに旦那も聞いているようなので…
たまにはこういうのも旦那の背筋がシャキッとしていいと思います。