外出する機会があまりなく、家にこもりっぱなしでどんどん太ってしまいました。糖質をカットしたりローカロリーなものを食べるように心がけているのですが、そんな食事制限の日々に、ストレスが溜まります。
毎日毎日「ビール飲みたい・・・」「ステーキやフライドポテト食べたい・・・」と食べ物のことばかり考えるようになってしまいました。そこで、ストレス発散デーと題してダイエットを気にすることなく好きなものを思いっきり食べてお酒を好きなだけ飲むという日を設けることにしました。
この日はカロリーや糖質を一切無視して揚げ物、炭水化物、甘いもの、ビールを満足するまで摂取しまくります。分厚いステーキに、フライドポテト、スパゲッティ、ラーメン、ケーキ、アイスクリーム・・・。普段我慢している食べ物たちです。
ストレス発散デーを設けると決めてからは、もうその日が楽しみでなりませんでした。前日にどっさり買い込んで、当日は、一日映画やドラマを見ながらだらだらと食べまくります。最高に幸せです。
翌日体重計に乗ってみると、いつもより1~2㎏増えています。最初のうちは「食べ過ぎてしまった・・・」と罪悪感と後悔にかられたのですが、その後、特に何もせずとも一週間くらいでいつもの体重に戻りました。
月に2度くらいの頻度であれば、ストレス発散デーに食べ過ぎても長期的には体重に影響しないことを発見し、毎月2回食べまくる日を設けるようにしています。「好きなもの食べまくったんだからまたダイエット頑張るぞ」と、ダイエットのモチベーションにもつながるので、大事なストレス発散法です。
毎日の仕事の忙しさと、それに伴わない収入の減少、それなのに子供たちの費用が次から次へとかかり、それなのに主人はいっこうに危機感のないことにだんだんストレスを感じてしまって、気づくと毎朝起き上がるのが精一杯になってきました。
このままでは、日常生活もままならないと思ったのでストレスをためたままにしてはいけないと思い。自分へのご褒美を与えてリセットしてまた頑張ろう!と思ったのです。形のあるものでは家族にも後々文句を言われてのまたストレスの原因になってしまうので、形の残らないもので自分へのご褒美、そして大好きなパンとお菓子を買い込んで、みんなが寝静まったときに一人でテレビを見ながらゆったりと食べることにしました。
だれの干渉も受けずにゆったりとした時間を自分の好きなものを食べながら過ごすことで、気分はだいぶ楽になります。もちろん夜遅くに食べてしまうのでその罪悪感はあるのですが、根本にあったストレスの解消になります。そして、食べ終わった物は次の日の朝のゴミ収集に出してしまうので、誰も気づいていません。
時々その時間を取ることが出来るので、気持ち的には明るくなったように思います。ゴミ収集の前日はゴミ出しのストレスはなく、楽しみな時間になっています。
ゴミ収集は毎週2回ありますので、毎回でなくても自分のリフレッシュの機会は週に2回あり、そこまで頑張ればリフレッシュの時間が持てる!と思うことでストレスもかなり軽減されたような気がします。自分へのご褒美は高価なものでなくても、自分の好きなものや興味の持ったことであればいいのかな?と思っています。