激辛ラーメンを食べて汗をかく

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

激辛ラーメンを食べて汗をかく事がストレス発散になってます。最初はカップラーメンやインスタント麺で満足していたのですが、徐々に物足りなくなり激辛インスタント麺に更に一味唐辛子を追加したり、野菜炒めに大量の一味唐辛子をかけて、激辛ラーメンの上にトッピングし食べるようになりました。

基本激辛料理を食べる時はラーメンですが、時々納豆や豆腐などに一味唐辛子をかけて食べる事もあります。子育て中という事もあり、食べる時間帯はほとんどが夜10時~12時ごろ1人でゆっくりできる時間に激辛料理を楽しんでます。

食べた後は、汗をかいた爽快感と激辛料理を食べきった達成感を感じて、ストレスが緩和されます。

体調によっては、ストレスが溜まっていても激辛料理が食べれない時があります。そのような時のストレス発散法は、お風呂に入りながらスマホを見ます。

お風呂に入ると頭が空の状態になるので、動画をみたり、自分自身が勉強したい事を題材としたブログ記事を読んだりして過ごしてます。

さらに、好きな香りや気になる効能があるとされている入浴剤を入れたり、音楽を流したりして湯舟に浸かる時もあります。

普段ゆっくりと自分の興味のある事に没頭する時間がないので、お風呂の中の静かな空間と温かい温度の中でとても集中できてリラックスできます。

今後さらにお風呂の時間を充実させていと考えているので、お風呂用の枕や浴槽に設置できるテーブルなどの購入も考えています。

ソファーやベッドで横になってリラックスするのもいいですが、やはりお風呂の温かさや静けさ、1人だけの空間がとても集中できるのでリラックスできる場所として、お風呂場を選んでいます。

激辛料理を食べる事やお風呂に浸かる事はどちらも家で出来る事ですし、子育て中でも楽しめるのでとても良いストレス発散方法を見つけたと思っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメント

  1. admin_stress より:

  2. admin_stress より:

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

SNSでもご購読できます。