週に何度かは夜の晩酌タイムを設ける

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

元々お酒は嗜む程度だったんですが、夫の事で色々とストレスに感じる事があった時に友達ともあまり会えなくて子供もまだ小さくて飲みに行く事も出来なく、また小さい子供と1日中ずっと一緒という事もストレスに感じていました。

1人の時間が中々取れない現状にいら立ちがありながらも、なかなか上手く発散出来なくて毎日疲れだけがたまっていって、夫とも上手くコミュニケーションが取れていなくてなんにでもイライラしてしまっていたんですが、ある時に居酒屋で出てきそうなメニューの総菜を目にして、今日は飲もうかなと子供を寝かしつけてからの楽しみにしていました。

そしたら、その日その楽しみがあるんだ!って事で気持ちがすごく楽になったんです。

いつもは子供を寝かせながらそのまま携帯を見たりしてそのまま寝るという事が多かったので1人の空間というのがなかったんですが、その日は子供が寝てからリビングに戻って自分の為だけに飲む準備をして飲み始めて、撮りためておいたテレビを見たり自分の好きなようにテレビを変えたりしていくうちにスッカリ癒されていきました。

自分にとってこういう時間はとっても大事だったんだと改めて感じる事が出来ました。

そこから、週に何度かは夜の晩酌タイムを設けるようになりました。そうする事で自分と向き合う時間も出来て色々とちゃんと考えれるようになったので夫ともちゃんと話し合ったりしてお互いの気持ちをちゃんと伝えてストレス発散出来たのでこういう時間はとても大事なんだなと感じました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

SNSでもご購読できます。