モヤモヤとした気持ちを日記に書いて吐き出す

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

慣れない土地に嫁いできて友達もいなく、主人は仕事人間で子育ては非協力的、職場は意地の悪いおばさんばかり…

ひたすら我慢、我慢、我慢して心の中に愚痴を溜め込んでいました。コロナ禍でどこにも行けず誰にも会えず何も楽しい事もなく孤独で悶々としていました。

そんな時、ふと自分のこのモヤモヤとした気持ちを日記に書いて吐き出してみようと思いました。さっそく百均に行って日記帳を買い、皆んなが寝静まった頃一人で書き始めました。

最初は何を書こうか悩みましたが、最近あった腹のたったことを書き始めたらどんどん溢れ出てきました。過去にあった消化できずにいた嫌なことまでも思い出しては泣きながら書き殴り、口汚く罵り酷い言葉でこき下ろしました。

日記なら誰にも見られないし好き勝手書いても炎上することもなく非難されることもない。久しぶりに自分の気持ちをさらけ出す事ができました。
さんざん罵詈雑言を書き終わると不思議と気持ちがフワッと楽になり楽しく前向きな気持ちになりました。

日記療法など、日記は精神的ケアやメンタル向上に効果があることは知識として知ってはいましたが自分がこんなに効果があルトは驚きでした。

私みたいな消極的で他人にあまり心を開けない性格だと、誰かに愚痴を聞いてもらうにしてもこんな事言ったら嫌われるとかこんな話聞きたくないよなー。

と思ってしまい好き勝手喋ることができない性格だとこの日記ストレス解消法はとても良いと思います。

この日悪口を書き殴った後は不思議とイライラすることが減り、日記にはこれからの目標やそのためにどうするか。など前向きな思いがどんどん出てくるようになりました。

是非とも私と同じような性格の人はやってみて欲しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

SNSでもご購読できます。