新聞やチラシをひたすら破る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

東京都に住む20代の女性です。

もともとストレスに対する耐性は強い方だと思っていました。しかし、子供を出産し育児に追われるようになり、ストレスを抱えるようになりました。

特に、子供の月齢がまだ小さいときは、なぜ泣いているのかがわからずにイライラしてストレスを溜める傾向が強かったです。

そんな中で、小さい子供に怒鳴ってしまったことがあり、自己嫌悪から、何か手軽にストレスを発散できる方法がないかと考えて編み出したのが、いらなくなった新聞紙やチラシをひたすらビリビリと破る方法です。

古紙再生ごみとして出す予定で貯めてあった紙を取ってきて、気が済むまでひたすらビリビリとします。
ポイントとしては、ビリビリしにくい厚めの紙は、余計ストレスがかかるので、すんなり破れる薄手の紙を使うことです。
本当は新聞紙が良いのですが、我が家では新聞を取っていないので、ポストに入っているチラシや、荷物が送られてきたときについている梱包用紙などで代用しています。
これをやりはじめてから、ストレスでイライラしたりして沸騰しそうになった時は、すぐさま紙を取り出してきて、
キッチンの隅でひたすら破くことで、イライラを鎮められるようになりました。
破っている時間が時と場合によりますが、だいたい3枚ほど思いっきり破ると、「自分は何をやっているんだろう?」という気分になってきて、
心を鎮められ、自然とストレス発散にもなって、子育ても冷静になれます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

SNSでもご購読できます。