私の一番のストレス解消法をざっくりと説明すると温泉です。その中でも1番ストレス解消の効果が出るのは、やはり温泉旅行です。普段のオフィスとは全く違った環境でゆっくり温泉につかってぼんやりと過ごしていると普段のストレスをリセットすることができます。
昨今の新型コロナウィルス感染症の影響もあり、あまり大っぴらに旅行をすると言うこともできなくなってしまいました。そんな事情もあり、最近の私の贅沢は近くの銭湯施設でゆっくりサウナに入る事です。
サウナには以前から興味もありましたし、銭湯もときどき広いお風呂に入りたいという欲求が募ったときには利用していました。カラッとした高温のサウナに入ると、だくだくと汗が噴き出てきます。その感覚自体はなかなかに爽快なものだなぁと感じていました。
ただし、サウナとよくセットで語られる水風呂が私はどうも苦手で以前はサウナそのものにもあまり積極的に興味が持てないでいました。そんな私がサウナにハマれたきっかけは、近所の銭湯の設備が自分のニーズにばっちりマッチしていたことでした。
高温で低湿度、喉がカラカラになりそうなドライ感のあるサウナに、ややぬるめの水風呂、街中の小さな銭湯なのに外気の当たるところに休憩用のイスが設置されていてとても安らげます。
ここ最近は温泉に行く代わりにここでストレス解消していることが多いです。もちろん、自宅の浴槽もリラックススペースです。タブレットを持ち込んで映画を見たりしてリフレッシュしています。