ヨガをYouTubeで学ぶ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

在宅の仕事が増えて、パソコンをしているとどうしても腰痛や肩こりが、以前にもまして気になるようになりました。姿勢をかえたり腰に良いといわれるクッションを購入したりしても痛みが引かない時があると、やらねばならない仕事も捗らず、イライラが募るばかりでした。

また、散歩なども良いですが、サクッと短時間でできるようなことでないと仕事にも差し障りが出るし、朝から夕方まで気持ちが切り替わらず、精神的にも良くないなと感じていました。

そんなときに、整体を学んでいる友人から、YouTubeでとてもいいヨガがあるのを教えてもらいました。

再生時間の長いものや短いもの、腰や首を重点的に、朝ヨガ、夜ヨガ、などコンテンツも豊富なので、これなら自分の都合の良い時間に取り組めて、短い時間でできたりするので、ライフスタイルに合っているなと感じました。

また、ヨガと聞くと、瞑想とかあまり動かないようなイメージがありましたが、結構アクティブに動いたり、流れで体勢を変えていくものなどがあり、もともと学生時代に運動をしていたので取り組みやすかったです。

1番良かったのは呼吸を学べたことです。

深く息を吸い吐く、というのを意識的に継続させることでリラックス効果があるのを非常に感じました。朝晩のヨガを習慣化することで心身ともにリフレッシュできて、代謝も良くなったのか、在宅ワークで増えた体重が減ってきました。

今も腰の痛みはありますが、ヨガをやることで体幹も鍛えられ、かなり腰痛予防に効いていると感じます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

SNSでもご購読できます。