私のストレス発散法は、プラスチックごみ(肉・魚等入っているトレー)をハサミで小さく切ることです。
8月いっぱいで、勤めていた会社を退職し以前からやりたかった仕事の為に学校に通っているのですが主人がほぼ同時期にヘルニアを発症してしまい、休職になりました。
主人が休職となり、自分の予定していた事が色々と変更となった事で、少しずつストレスが溜まりだしました。
まして、ヘルニアで動く事が出来ない為ほぼ介護のような事を強いられ、自分の勉強どころではなくなるし夜中も隣で「痛い、痛い」と言われ睡眠すらまともに取れませんでした。
病気だから仕方がないと頭ではわかっているのですが、もうその頃にはストレスはマックスになり、どうにかストレスを発散しないと私の方がどうかなると思い何かいい方法がないかと日々考えていました。
ある時、夕食を作っていると「~してくれ」と言われ、普段ならそんな事ないのですが、ストレスマックスの私にはその言い方が頭にきてそこにあったプラスチックトレーを両手で『バキッ』と折ってしまいました。
意外にも、その感触と音がなんだか心地よく感じ少しスッキリした気持ちになり「これだぁ!」と思い、トレーをためてハサミで切るようになりました。
トレーをハサミで切ることで、ストレスも発散できますし、ついでにあんなにもかさばっていたトレーも小さくなり週1回ゴミに出していたプラスチックごみも3週間に1回のペースまで減っていきました。
まさかのストレス発散法を見つけたことにもビックリしていますが、ゴミ出しの回数まで減るなんて…現在は主人も回復してストレスをためる事はないのですがトレーを小さく切る事は続けて行こうと思っています。