私のストレス解消法は、スバリ「変顔をする事」です。
職場や人間関係でそこまでストレスに感じる事は多くないのですが、それでも生きていれば小さなストレスが積もり積もっていきます。そんな時はお風呂に入っている時やお風呂上がりに鏡を見ながら、到底他人様には見せられないような変顔をします。
私のような上級者になると、変顔と合わせて変声(奇声とも…)も併せて繰り出す事が出来ます。
なぜストレスが発散されるかを考えてみたのですが、私自身日常生活ではいくら親しい友人に対しても変顔を見せるような事は無く、いわば「ありのままの自分」を晒け出す事が少なく、1人の時とはいえ恥や体裁を一切捨て去り文字通り裸の自分になる事で、リセット出来ているのかと。
あと、そのような姿を鏡を通して客観視する事で、自分が悩んでいる事がバカらしく感じるようになる、という効果もあるのかもしれません。
変声(奇声)に関しては、本当に台詞や言葉になっていないような、変顔の主が喋る言語のように意味不明で構いません。大切なのはストレスを一切思い出す事を止め、ひいては考える事を強制的に止めるという事です。現実逃避とも言えますね。
両方ともそんなに長い時間する必要は無く、10秒程度でだいぶ精神的に落ち着いた後、少し「何やってんだろ…」と思うくらいがちょうどいいと思います。
コメント